ふなこし内科・循環器内科

福岡市中央区笹丘1-4-12

筑肥新道沿い 駐車場4台 (近隣コインP補助あり)

092-722-2754

受付:9時〜17時 (金曜/土曜午後・日曜祝日休診)

新患専用
診察予約
コロナ
ワクチン予約
インフルエンザ
予防接種予約
コロナワクチン接種;提供中 年末年始の診療体制について(29日~5日まで休診) 看護師さん(パート、金曜日・土曜日の午前診療のみの勤務)を募集しています。

お知らせ

身体が温まる鍋レシピ

日に日に寒くなりつつありますね。今回は寒い季節の食べ物特集です。
あったか鍋レシピをご紹介したいと思います。

キーワードは

・体が温まる
・栄養満点!
・カロリーとりすぎない(これ大事!)
・塩分多くない(これも大事!)

生姜たっぷり肉団子鍋

材料(2人分)

豚ひき肉   200g
生姜      80g
塩麹     100g

白菜     ¼本
長ネギ    ½本
人参     5㎝
椎茸     4枚

(A)
水      600ml
薄口醤油   50ml
だし昆布   1枚

作り方

①豚ひき肉は粘りが出るまでよく混ぜる。みじん切りにした生姜と塩麹を加えよく混ぜる。
②野菜はそれぞれ食べやすい大きさに切る。
③鍋に(A)と②の野菜を入れ火にかける。沸騰したら①の肉団子をスプーンで丸くし入れる。
④アクを丁寧に取り、火が通ったら完成。

Memo

生の生姜にはジンゲロールと言われる成分が入っており、解熱作用や強い殺菌効果があり、体内の熱を取り除き、身体の表面を温めてくれる働きがあります。
一方で熱を加えられた生姜はジンゲロールがショウガオールという成分に変わります。
ショウガオールには血流を高めて、身体を芯から温めてくれる働きがあります。

手羽元と大根のサムゲタン鍋

材料(2人分)

手羽元      8本
長ネギ     ½本
大根      8㎝
生姜      1片
にんにく    1片

(A)
・もち麦又は生米  大さじ3
・水        700ml
・酒        大さじ1
(B)
・鶏がら顆粒、白だし、みりん 各大さじ1

作り方

①手羽元は骨に沿って切り込みを入れておく。大根はいちょう切り、長ネギは斜め切り、
生姜は千切りにする。にんにくは包丁の腹でつぶす。
②鍋に①の材料と(A)を加え、火にかけ、沸騰したらアクを取り弱火にする。
③(B)を入れて蓋をし、時々混ぜながら30分煮込んだら塩で味を整える。
④お好みで黒こしょう、ごま油、青ネギを散らしても良い。

Memo

今回はダイエット食として豆腐のみを使用しましたが、ここにエビやアサリなどの魚介類や鶏肉、豚肉、卵を入れると、更に旨味たっぷりでおいしくいただくことが出来ます。
ニラにはビタミン、カリウムなどの栄養素が豊富に含まれており、ニラの独特の香り成分である硫化アリルには強い抗酸化作用があります。
漢方ではキュウハクという生薬で、強壮や健胃整腸などに効果があると言われており、古くから食べられています。

豚肉と水菜の豆乳みそ鍋

材料(2人分)

豚バラ肉(薄切り)  200g
水菜        200g
(スープ)
水         150ml
調整豆乳      100ml
酒         50ml
みそ        大さじ1
白だし       大さじ1/2
すりおろし生姜   大さじ1/2
塩         少々
★ラー油       お好みで

作り方

①水菜は根元を切り落とし5㎝幅に切る。
②豚バラ肉も水菜の長さに合わせて切る。
③鍋にスープの分量を入れ、火にかけ、みそが溶けるように混ぜ合わせる。
④一煮立ちしたら中火にし豚肉を入れる。豚バラに火が通ったら水菜と豆乳を入れ、中火にし、沸騰直前に火を止める。
⑤お好みでラー油を回しかける。

Memo

豚バラ肉には良質なタンパク質が多く含まれています。その他にも炭水化物の代謝に欠かせないビタミンB1や皮膚や粘膜の機能をサポートするビタミンB6などが
含まれています。
カロリーや脂質が気になる方は下茹でし、余分な脂を落として使用すると良いでしょう。

ヘルシー豆腐チゲ

材料(2人分)

豆腐       1丁
ニラ       50g
玉ねぎ      50g
シメジ      100g

(A)
水      400ml
キムチ    100g
鶏ガラスープ 小さじ2
みそ     大さじ1
コチュジャン 小さじ1

ごま油      少々

作り方

①豆腐は一口大に切る。野菜はそれぞれ食べやすい大きさに切る。
②鍋にごま油以外の(A)と、全ての材料を入れ中火で煮込む。
③野菜に火が通ったらごま油を回しかける。

Memo

今回はダイエット食として豆腐のみを使用しましたが、ここにエビやアサリなどの魚介類や鶏肉、豚肉、卵を入れると、更に旨味たっぷりでおいしくいただくことが出来ます。
ニラにはビタミン、カリウムなどの栄養素が豊富に含まれており、ニラの独特の香り成分である硫化アリルには強い抗酸化作用があります。
漢方ではキュウハクという生薬で、強壮や健胃整腸などに効果があると言われており、古くから食べられています。

無料健康よろず相談
を行なっています。

メール相談 LINE相談